この記事では、伊勢シーパラダイスから周辺の見どころや、人気スポットまで紹介しているよ〜🎵

伊勢神宮だけ行って帰るなんてもったいなくない?
せっかくの伊勢旅行、どこ行ったらいいかわからないって困ってない?
実は伊勢には神宮以外にも海の魅力がいっぱいあるんだよ!
そこで今回は、おすすめしたいのが、伊勢湾を一望できる「伊勢シーパラダイス」とその周辺スポットを詳しく紹介していくよ!
- 伊勢シーパラダイス&めおと横丁
- 周辺の見どころ&人気スポット
かわいい海の生き物との触れ合いはもちろん、
- 夫婦岩やパワースポット
- 絶品グルメ
- 朝熊山からの絶景まで
全部詰め込んだ1日中遊べるエリアなの♪
この完全ガイドを見ながら神宮参拝と合わせて回れば、伊勢の魅力120%満喫できちゃう旅になるよ〜◎
ぜひ最後まで読んで、理想の伊勢旅行プラン考えてみてね♡



やっほ〜のんです!Instagramで三重のお出かけスポットについて発信しています♪
↓気になる目次をタップして、ジャンプしてみてね◎
伊勢シーパラダイス&めおと横丁


伊勢といえば神宮だけじゃなくって、実は海の魅力もたっぷり!
伊勢シーパラダイスは、伊勢湾を一望できる場所にある水族館。



ここでは、伊勢シーパラダイスをわかりやすく紹介していくね◎
伊勢シーパラダイスの見どころ



伊勢湾を見下ろす高台にある水族館で、子どもから大人まで楽しめるスポット!
ここではペンギンやイルカなど、かわいい海の仲間たちと触れ合えるよ。


珍しい海の生き物を見られるチャンスだね◎




水槽の中を泳ぐカラフルな魚たちもキレイで、見ているだけで癒されるよ〜♪


イルカとのふれあい体験も人気!



イルカたちは気分によってキャッチボールをしていたり、ぼーっと休憩していたりするときもあるんだって。
イルカたちが「一人で遊んでる方がおもしろい!」と思ってしまうと、残念ながらボールを壁の方へ持って行ってしまうことも…。




アシカショーも楽しめるよ!
ちなみに館内には写真撮影禁止のエリアもあるから注意してね!


「絶対に写真が綺麗に撮れるコーナー」という看板もあったよ。
思い出に残る素敵な写真を撮るなら、撮影OKの場所で楽しもう♡




トロピカル広場には、ペンギンの森やリクガメがいるよ!
伊勢シーパラダイスのイベント一覧
- トドのお食事タイム
- ゴマちゃんタッチ
- ゴマちゃんゴロゴロ
- ツメナシカワウソと握手
- アシカお食事タイム
- モルモットタッチ
- タツノオトシゴ巻きつきふれあい体験
- 手乗りトビハゼふれあい体験
こんなイベントがあるけど、中止していることもあるから、行く前に以下の公式サイトでチェックしてみてね🎵
伊勢シーパラダイスの営業時間・アクセス



伊勢シーパラダイスの営業時間は、日によって違うから、ホームページから確認して行ってみて◎
住所 | 三重県伊勢市二見町江580 |
アクセス | 伊勢自動車道「伊勢西IC」から約15分 |
駐車場 | 【B料金】2時間 800円(以降60分毎に200円加算) ※駐車場カレンダーをチェックしてAかBを確認してね | 【A料金】3時間 300円(以降60分毎に200円加算)
アクセスは車がいちばん便利♪ 伊勢自動車道「伊勢西IC」から約15分で到着するよ。
公共交通機関だと、JR・近鉄「鳥羽駅」からバスで約20分だけど、本数が少ないから時刻表をチェックしておいてね!
水族館入場料


伊勢夫婦岩めおと横丁
西側に夫婦岩、東側に伊勢シーパラダイスがあって、その間に「伊勢夫婦岩めおと横丁」があるよ♡
伊勢シーパラダイスからそのまま繋がる約180mのストリートには、お土産店や飲食店、体験施設など全20店がズラリと並んでいて、館内を歩いて回れるようになってるの!
水族館を満喫した後は、ショッピングを楽しみながら夫婦岩まで行けちゃうから便利すぎる!




シーパラダイスから一番近いショップには、さっき水族館で見たセイウチ、イルカ、アザラシなどの動物たちのかわいいグッズがところ狭しと並んでるの!
ただのぬいぐるみじゃなくて、水族館でカワウソを実際に飼育してるスタッフさんたちが、体の形や表情など細かい部分までこだわって監修したスペシャルなアイテム!



本物そっくりでめっちゃ可愛いよ〜ぜひシーパラダイスとあわせて行ってみてね!
周辺の見どころ&人気の観光スポット


伊勢シーパラダイスを満喫したら、周辺の観光スポットも一緒に巡っちゃおう!
車で数分のところに、SNS映えスポットやパワースポットがたくさんあるよ◎
- 和〜なごみ〜
- 夫婦岩
- 御福餅本家
- 天空のポスト



順番に紹介していくよ〜
①和〜なごみ〜



このかわうそくん、めちゃちゃ可愛すぎて食べられない!
中にはあんことカスタードがたっぷり入っていて、外はカリッと中はふわふわで絶品!


窓の前で焼いてくれてて、ずーっと見てられるよ◎



こういうの好きなんだけど、共感してくれる人、いるかな?
撮影に夢中になりすぎて冷めちゃわないように注意してね。あつあつが一番おいしいよ♡



「和〜なごみ〜」で食べられるカワウソくん焼きは1つ300円。
縁結びのパワースポットとして有名だから、テンションが上がったまま参拝すると良いことあるかも…!?
住所 | 三重県伊勢市二見町江580 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス | 二見JCTから車で5分 |
駐車場 | あり有料 |
②夫婦岩


伊勢神宮参拝の前に必ず立ち寄りたいのが夫婦岩!



岩の上に小さな鳥居が立っているのも特徴的で、朝日が昇る方向に向かって建てられているんだって。
この場所の名前は、倭姫命がその美しさに二度振り返ったことから「二見」と呼ばれるようになったんだって。
大小2つの岩を結ぶ大注連縄は、長さなんと35mもある!
男岩に16m、女岩に10mが巻かれているよ。
年間のおもな行事は「二見興玉神社」のホームページをチェックしてみてね◎
二見興玉神社では、かわいいカエルの形をした手水舎があるよ!


緑色のカエルさんたちが水を吐き出していて、ここで手を清めるよ。
「萬願蛙」って呼ばれていて、下の緑色の蛙に水をかけるとご利益があるみたい◎


神社では縁結びのお守りや絵馬もたくさん販売されてるよ。
「初穂料600円」の夫婦岩の絵が描かれた木製の絵馬が人気!
白いひもでたくさんの絵馬が吊るされた風景は圧巻だよ〜。




あと、神社の敷地内には世界最大級の二枚貝「オオシャコガイ」も展示してあるの!
夫婦岩は朝日が昇る方向にあるから、早起きして朝日と一緒に写真を撮るのがベスト!
大潮の干潮時には岩まで近づけることもあるみたいだけど、安全には十分気をつけてね。



訪れたら、近くの興玉神社にもお参りして、良縁をゲットしちゃおう♪
住所 | 伊勢市二見町江 二見興玉神社内 |
アクセス | 二見JCTより約3分 |
駐車場 | あり無料 |
③御福餅本家





それから、夫婦岩から帰る途中に絶対立ち寄りたいのが「御福餅本家」さん!
大きな窓から庭園が見えて、木をふんだんに使った天井が高い開放的な店内は、まるで美術館みたいだよ。
御福餅本家は江戸時代から続く超老舗のお店なんだよ。なんと280年以上の歴史があって、北海道産のこだわりもち米「はくちょうもち」と小豆「きたろまん」だけを使ってるの!
メニューも和のスイーツがいっぱい!
- お福あんみつ(920円)
- きな粉ラテ(750円)
- 抹茶(1,300円)などが人気みたい♡
お餅のメニューもたくさんあって、きれいな色の「色み餅きな粉」(720円)や「お餅抹茶セット」(780円)もあるよ◎
ここのお餅がふわふわで本当においしいんだよ〜




窓際の席からは庭園を眺めながらお茶が楽しめるから、写真撮影にもぴったり!




伊勢らしい落ち着いた雰囲気の中で、美味しいスイーツと一緒に特別なティータイムが過ごせるよ〜



夫婦岩でパワーをもらったあとは、御福餅本家でゆっくり休憩してみてね!
絶対おすすめだよ♡
住所 | 三重県伊勢市二見町茶屋568−1 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | あり(12台) |
アクセス | 二見JCTより車で4分 |
③天空のポスト
伊勢シーパラダイスから車で約30分の朝熊山山頂には、絶景と特別な体験が待っているよ!
伊勢志摩スカイラインを通って山頂に着くと、360度のパノラマビューが広がる。



晴れた日には伊勢湾だけじゃなく、遠くは富士山まで見えることもあるんだって。
山頂の一番人気は「天空のポスト」!ここから投函すると「朝熊山頂からの手紙」という風景印が押されるよ。


大切な人への手紙を空に近い場所から送れるって、ロマンチックだよね♡


山頂では100円で足湯も楽しめるし、無料で借りられるほうきを使って、空を飛ぶような写真も撮れちゃう!





疲れたら売店でサイダーを飲んで一休み。爽やかな風を感じながら飲むドリンクは格別だよ。




伊勢志摩スカイラインは夜間も通行できるから、夕暮れから夜景までのコースもおすすめだよ!
住所 | 三重県伊勢市朝熊町字名古185-3 |
アクセス | 伊勢志摩スカイライン各料金所から約15分 |
駐車場 | 有料 |
通行料金 | 1,270円 |
まとめ


今回は、伊勢シーパラダイスから周辺の見どころや、人気スポットまで紹介したよ◎
水族館でかわいい海の生き物たちとふれあった後は、二見エリアでカワウソくん焼きを味わい、夫婦岩でパワーチャージして、朝熊山で絶景を堪能する…なんて欲張りプランはどう?
おすすめの周り方はこんな感じ!
- 午前: 伊勢シーパラダイスで海の生き物とのふれあいイベントを楽しむ
- お昼: 二見エリアでカワウソくん焼きを食べてエネルギーチャージ
- 午後: 夫婦岩と興玉神社で縁結びパワーをもらって、御福餅本家でゆっくり休憩
- 夕方~夜: 朝熊山で夕日や夜景を堪能する
二見エリアでは、潮の満ち引きによって景色が変わるから時間帯によって楽しみ方も変わるよ!
- 朝: 夫婦岩と朝日のコラボレーションが幻想的
- 干潮時: 運が良ければ岩に近づける特別な体験も!
- 夕方: 夕日に照らされた夫婦岩も素敵な景色♪
今回紹介したスポットを巡れば、伊勢の新たな一面を発見できること間違いなしだよ◎
みんなも、ぜひ伊勢シーパラダイスと周辺の観光スポットを巡って、素敵な思い出を作ってね!



どこに行こうか迷ったときは、この記事を参考にしてみてね♡




コメント