この記事では、三重県の水族館4選!絶対行くべき魅力を徹底紹介していくよ〜♪

三重県って、海の幸だけじゃなくて水族館も充実してるって知ってた?
伊勢志摩国立公園に囲まれた三重県は、豊かな自然と海に恵まれていて、そんな環境を活かした魅力的な水族館がたくさんあるよ♡
「三重県の水族館って、どんなところがあるの?」
「三重県で水族館めぐりをするなら、どこに行けばいいのかな?」
せっかく三重県に行くなら、思い出に残る水族館体験をしたいよね!
そこで今回の記事では、三重県の水族館4選!絶対行くべき魅力を徹底紹介していくよ♪
◯日本一の飼育数を誇る大型水族館
◯動物とゼロ距離で触れ合える体験型水族館
◯地元の海の生き物に出会える隠れ家的水族館
など、三重県に行ったらぜひ行ってみてほしい水族館だけを厳選したよ〜!
この記事を読めば、すぐに三重県の水族館に行きたくなるはず◎
三重県の水族館選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてね〜♡
- 三重県のおすすめ水族館4選
- 各水族館の魅力や特徴
- 水族館での楽しみ方
- 基本情報(アクセス・料金など)



やっほ〜のんです! Instagramで三重のお出かけスポットを紹介しています♫
↓気になる目次をタップして、好きなところから見てみてね!
三重県の水族館4選


三重県へ行くなら、ぜひ訪れてほしいおすすめの水族館を4つ紹介するよ〜!



どの水族館も個性豊かで、見どころがたくさん♡
↑気になるスポットをクリックすると、ジャンプできるよ!
①鳥羽水族館


最初に紹介するのは、三重県でデートするなら外せない「鳥羽水族館」だよ〜♫



飼育数は日本一!
約1,200種類の生きものに出会える人気スポット♡
12個のエリアに分けられた館内には、ここでしか出会えない貴重な生きものがたくさん!


まずは「パフォーマンス スタジアム」で、人気者のアシカたちが繰り広げる愉快なショーが見られる!





トレーナーとの息ぴったりのパフォーマンスは必見◎
「海獣の王国」では、世界初となる水上透明チューブの中からアシカやアザラシの生活が間近で見られるよ!
時の流れを超えて、ひっそりとくらしてきた「生きている化石」たちを見て、古代の海へタイムスリップした気分になれるよ〜♪
「コーラルリーフ・ダイビング」では、カラフルな熱帯魚たちやゆったり泳ぐウミガメ、色鮮やかなサンゴ礁の海をダイビング気分で楽しめる!





地元の海の生き物も見られるよ!
暖かい黒潮の流れる熊野灘と日本最大の内湾「伊勢湾」に暮らす生きものを中心に、日本近海の生きものたちをたくさん紹介してるの♡
ジャングル好きにはたまらない「ジャングルワールド」も!



熱帯雨林気候のジャングルや大河に住む生きものたちの暮らしを、その環境ごと再現してるんだって!すごくない?
「奇跡の森」では両生・爬虫類をはじめとした水辺の生きものたちがいっぱい!
巨大な水生ガメや極彩色のヤドクガエルなど珍しい子たちに出会えるよ。
そして一番の目玉は「人魚の海」♡
世界に2頭しかいないから、とっても貴重!



人魚伝説のモデルになったと言われている、ジュゴンに癒されちゃおう〜。
「極地の海」では、厳しい極寒の世界に生きる動物たちに出会えるよ!
日本に3頭しかいないラッコのうち、2頭が飼育されてるの。
お腹の上で貝を食べる「ラッコのお食事タイム」では、たまらなくかわいい姿が見られるよ♪
>詳しいスケジュールはこちらからチェックしてね!
住所 | 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 |
営業時間 | 詳しくはこちらでチェック | 9:30〜17:00(GW・夏季・特定連休は17:30まで)
入館料 | ・小中学生:1,600円 ・3歳以上:800円 | ・大人:2,800円
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 1日800円(鳥羽駅前の駐車場は1日500円) |
アクセス | ・JR・近鉄鳥羽駅から徒歩10分 | ・伊勢ICから車で15分
周辺のデートプランは以下の記事で詳しく紹介しているから、あわせてチェックしてみてね🎵


②伊勢シーパラダイス


2つ目に紹介するのは「伊勢シーパラダイス」だよ♫
ほかの水族館では考えられない、動物との距離の近さが最大の魅力!
イルカとキャッチボールができたり、ペンギンと追いかけっこしたり、本当に夢みたいな体験ができるよ♡
子どもはもちろん、大人も思わず笑顔になっちゃう、そんな水族館なの〜♫




人気のアシカショーは、芸達者なアシカたちの技に釘付け!



飼育員さんとアシカの息ぴったりなパフォーマンスは、何度見ても飽きないよ♡
「ウオアシス」のショウグンエビも要チェック!







ずーーっと行きたかった水族館!ようやく行けた時は感動した〜
こんな体験、他の水族館じゃなかなか出来ないから、本当におすすめだよ!
住所 | 三重県伊勢市二見町江580 |
営業時間 | 土日9:30〜17:00 | 平日9:30〜16:30
入館料 | ・小人:1,000円 ・幼児:500円 ・シニア:2,000円 | ・大人:2,100円
定休日 | 不定休(HPで要確認) |
アクセス | 二見ICから車で5分 |
周辺のおすすめスポットや楽しみ方は以下の記事に詳しく紹介しているから、ぜひ参考にしてみてね!


③紀宝町ウミガメ公園


3つ目に紹介するのは、日本でここだけ!



なんと道の駅併設で、入場料無料という太っ腹スポットなの!
しかも赤ちゃんウミガメもいて、本当に可愛すぎる〜◎
このウミガメたちは、実は漁業の網に引っかかってしまったような子たちで、一時的に保護して海に戻れるまで飼育しているらしい。
保護だけじゃなく、ウミガメを守るためのさまざまな活動をしていて、本当に素敵な施設!
好きなウミガメを見つけて、ウミガメを守るための募金もできるよ♡



三重県の南端にある少し遠いスポットだけど、絶対に訪れる価値ありだよ♡
住所 | 三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7 |
営業時間 | 8:30〜19:00 |
入館料 | 無料 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料(道の駅と併用) |
アクセス | 熊野大泊ICから車で約30分 |
④イルカ島


最後に紹介するのは、船でしか行けない動物とゼロ距離で触れ合えるスポット「イルカ島」だよ〜♫



鳥羽マリンターミナルから出発する船の上では、カモメへの餌やりが楽しすぎた〜
イルカ島は360°海に囲まれた自然豊かな離島のレジャー施設なの!
島に着いたら、イルカの餌やりやタッチ、ショーなど、かわいい動物たちの姿が間近で見られるよ!




「イルカのあそびの時間」では、イルカと飼育員が楽しく元気いっぱいに体を動かして遊ぶ姿が見られるの!
ジャンプしたり、キャッチボールをしたり、イルカたちの驚きの能力を間近で見られるよ♡



運が良ければ、イルカの体表に触れることができるかも◎
アシカとカワウソのあそびの時間もあるよ!


「アシカのあそびの時間」では、輪投げやボール遊びなど、運動神経抜群なアシカが元気いっぱいに遊ぶ姿が見られる!
クリクリお目目で愛嬌たっぷりのアシカたちに、癒されること間違いなし!



「カワウソのあそびの時間」では、仲良し姉妹の「りん」と「らん」が登場。
カワウソは狭い隙間に手を入れて、食べ物を探すのが大好きなんだって!
おやつをとる時にそっと触れて、手の感触を体験することもできるよ〜。
他にも「ドクターフィッシュ」や「ケヅメリクガメ」との触れ合いも楽しめる!



ケヅメリクガメは映画「小さき勇者たち~ガメラ」にガメラの赤ちゃんとして出演した子たちなんだって!すごくない?
360度鳥羽湾が見渡せるだけじゃなく、景勝地の三ツ島や、遠くは愛知県の知多半島までも見えるよ♪
海の青さを実感しながら、非日常の景色を楽しめるの〜
展望台まではリフトで行くこともできるよ!
潮風や景色を楽しみながらのリフト旅も、素敵な思い出になるはず♡
「幸せを運ぶピンクのイルカ ハートロックベル」というスポットもあって、ピンクのイルカに出会った人は幸せなことが起こり、カップルや夫婦は永遠に結ばれるって言われてるんだって!



スマホの待ち受けにすると良いことがあるかも…?
「しま歩きスタンプラリー」も楽しめるよ!
スタンプ帳のヒントに沿ってスタンプを7個全て集めると、イルカ島ショップでもれなく景品がもらえる♪
島ではイルカの餌やりやタッチ、ショーなど、かわいい動物たちの姿が間近で見れて大満足!
ぜひ行ってみてね◎
住所 | (乗船場所:鳥羽マリンターミナル2F) | 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383番地51
船の運賃 | ・小人(4歳〜小学生):1,200円 ※3歳以下は大人1名につき1名無料 | ・大人:2,300円
船の運行時間 | 9:00〜15:30(30分おき) |
営業時間 | 9:15〜16:00(最終入島15:30) |
定休日 | HPで確認) | 荒天時は運休あり(
施設利用料金 | (展望リフトは別料金:片道400円・往復700円) | 入園フリー
アクセス | 鳥羽マリンターミナルから船で15分 |
三重県の水族館を120%楽しむコツ


三重県の水族館をより楽しむためのとっておきのコツを紹介するね〜♪
平日がねらい目!
土日や祝日は混雑することが多いから、平日に行くのがおすすめ♡



とくに鳥羽水族館は、GWや夏休みはかなり混み合うから要注意!
ショーの時間をチェック!
鳥羽水族館では、アシカショー、ラッコのお食事タイム、ペンギン散歩などの時間が決まってるから要チェック!
イルカ島でも「イルカのあそびの時間」や「アシカのあそびの時間」など、いろんなプログラムがあるから、HPでスケジュールをチェックしておくといいよ♪
人気のショーは席が埋まりやすいから、少し早めに行くのがおすすめ♡
お得なWEBチケットをゲット!
各水族館では事前予約や割引情報があるから、公式サイトをチェックしておくと◎



鳥羽水族館ではWEBチケットが販売されてて、事前に購入しておけば当日の混雑した窓口に並ばなくていいの◎
連休や夏休みシーズンは混雑するから、事前に情報収集しておくとスムーズに観光できちゃう♡
最新の料金やキャンペーン情報はそれぞれの公式サイトで確認してね!
まとめ


今回の記事では、三重県の水族館4選!絶対行くべき魅力を徹底紹介したよ〜♪
三重県のおすすめ水族館は4つ!
- 鳥羽水族館
- 伊勢シーパラダイス
- 紀宝町ウミガメ公園
- イルカ島



それぞれの水族館に個性があって、全部回りたくなっちゃうよね♡
日本一の飼育数を誇る鳥羽水族館と、動物とゼロ距離で触れ合える伊勢シーパラダイスはとくにおすすめ!
鳥羽水族館は12もの展示エリアがあって、ここでしか見られないジュゴンやラッコなど、魅力たっぷり!
イルカ島では入園料無料で動物たちとの触れ合いプログラムがたくさん体験できるし、展望台からの景色も最高だよ🎵



ぜひ、三重県を訪れた際はこの記事を参考に、素敵な水族館体験してみてね〜♡
「夏に向けでちょっとスッキリしたい!」
「腰が痛くて長時間歩けるかな…」



などなど、そんなお悩みがある人にも効果絶大な「ピットソール」は以下の記事からぜひチェックしてみてね◎


コメント